ご案内:これまで、4つのレベルに分けて一歩一歩段階を追って認定取得する制度でしたが、「すぐに全身施術できるようになりたい」との治療現場での強いご要望を沢山いただき、制度の改善を行うことといたしました。
■変更内容:
- レベル1とレベル2を合併して、総合音叉全身講座となります。ですので日程が2日間となります。
- 認定はレベル1とレベル2の内容を合わせた1回分のみとなります。また、認定料金がその分安くなります。
- 「ホーム音叉 マッサージ®基礎講座」の事前受講が必須となります。実際に音叉での マッサージがどのようなものか、体感してからお申し込みください。その分、教材費がお安くなります。
- 国家資格をお持ちでない方は、筋肉や骨についての理解を深めるため、簡単な事前解剖学講座をご視聴して予習いただくことになります。
- 認定は必須ではないですが、認定希望者にはグレードアップしたフォロー体制をご用意して、認定パック(アドバンス動画、再受講無料、認定研修、レポート審査費用、認定登録費用など)を設定いたします。次の段階を受講される場合は、認定が必要です。
*移行措置と開始時期:
・移行期間:2023年11月より2日間となります。当面は特別特典と優遇対応がございます。
移行期間での開催は以下の通りです。
11月25,26日 東京
1月13,14日 東京
1月20,21日 関西
・開始時期:2023年2月以降から本格的にリニューアルした内容での開催となります
*詳しくはお問い合わせください。
◆メディカル音叉シリーズ
こちらは医学やエビデンスに基づいた「メディカル音叉」です。
音叉セラピーの多様な可能性&具体的効果 を幅広く学ぶ
『メディカル音叉シリーズ』:旧来のボディー音叉マッサージ®の内容が大幅に充実、専門性も高くなりました!
講座の目的
音叉を使った「身体への直接アプローチ技術」を複数学び、短時間で具体的に対応できる実践的な音叉セラピーを習得します。
メディカル音叉シリーズとして医療現場、治療院、介護、セラピーの現場などで、即導入出来るように、振動の理論と医療的な知識を理解した音叉療法のプロを育成します。
講座の特徴
・1本の音叉をフルに活用、目的別の特製アタッチメントでパフォーマンス向上。数多く音叉を買っても使わないことが多いですが、そのような無駄なコストは一切ありません。
・単にかざすだけではない、奥深い音叉セラピー講座です。いくつもの音叉セラピーの手法・テクニックが学べます。
・身体の部位ごとにどう使い分けるか、自由自在に音叉を使いこなせるようになります。
・短時間で効率的に、身体の深層まで、そしてメンタルまで届く、音叉セラピーの面白さを、丁寧に少人数でお伝えします。
・メディカル音叉として医学やエビデンスに基づいた知識と技術を同時に学ぶことができます。
期待できる音叉の効果
本講座の音叉療法テクニックの効果はびっくりするぐらい多方面に期待出来ます。自然治癒力が向上し、健康で元気な、そしてハッピーな人が増えています。
施術例)肩こり、首こり、腰痛、むくみ、冷え性改善、眼精疲労、メンタルケア、腱鞘炎、美容効果で小顔、デコルテすっきり、目が大きくなる、美白、シワ伸ばし、外傷や打ち身捻挫・火傷などの早期回復と痛みの鎮静、手術後の早期回復、抗がん剤による痛みの軽減、睡眠障害の改善、白内障などの進行遅延、うつの軽減、パニック&摂食障害の改善、
あなたの患者さん、まだ苦しんでいませんか? ぜひ使ってあげてください。
講座で使用する特注ロングハンドル音叉
*ここではプロのメディカル音叉セラピストのための
特注ロングハンドル音叉を使用しております。
市販品と違って柄が長く長時間でも疲れません。
また、しっかり握ることが出来るように木のグリップをつけております。
写真:上=通常の市販品、 下=協会特注ロングハンドル音叉
*実際には下記のようにアタッチメントを付けて使うのでさらに長く持ちやすくなります。
●併用する音叉
循環を良くし、代謝を改善する音叉をプラスして使用します。
ご希望の方は、協会特注の高品質の音叉にアップグレードできます。
左=通常教材(アルミ製)、右=特注アップグレード音叉(ステンレス製)
《メディカル音叉》総合音叉 マッサージ(R)講座制度全体のご案内
●全体の制度と概要
⇒皆様のご要望にお応えし、認定条件が2021年8月より若干変わりました。ご了承ください。
受講対象
・医療系国家資格保持者(医師、看護師、鍼灸師、あま師、柔道整復師、理学療法士など)
・整体・ マッサージ・アロマなどの実務経験保持者(ボディーワーク経験者)
⇒上記に該当しない方でも熱意のある方は大歓迎です。ただし、筋肉などの知識を必ず予習してください(予習課題があります)
★必ず解剖学・生理学・臨床医学をご理解いただいている前提とします。他の受講生のご迷惑にならないよう必ず事前に学習をお願い致します。
受講条件
1)体験施術を受けたことがある方
*協会といたしましては、自分がどのような施術方法を学ぶのか、事前に理解することは重要と考えております。
*どこで施術を受けたらいいのかご不明の方は、協会でご紹介可能です。
2)準備段階として以下を開講前に履修してください。
必須入門動画講座2つを受講する(オンラインで自宅で受講可能)
また、必ず協会の出版本をお読みいただき、お申し込み後にお送りする事前予習課題を終えて下さい
受講順
レベル1から順次。
認定取得後、次のレベルをご受講下さい。
*ホリスティック音叉セラピー™の事前必修講座「音叉セラピスト入門講座」も出来れば受講が望ましいです。
設定コース
・レベル1:首肩背中ほぐし上半身中心講座
・レベル2:冷えむくみデトックス下半身中心講座
・レベル3:クイック美顔フェイシャル講座
・レベル4:音叉ヘッド マッサージ講座
・認定研修:(各講座の後)
・特別講座:ダブル音叉 マッサージ⇒レベル2認定取得者のみ受講可能
認定条件
以下の3つが必要です
・再受講(ご職業・国家資格にかかわらず、全ての受講者で必要となります)
・レポート(他者への施術8名、自分が施術を受ける体験2回、合計10回分)
・認定研修
⇒まだ認定取得者が少ない地域の場合、別途対応いたします。
認定への流れ
講座受講
この段階でレポート作成を開始して下さい
↓
再受講
↓
レポート提出
↓
認定研修
*認定研修で合格された方が認定取得者となります。
↓
認定取得
認定取得後次のレベルを受講可能
講座時間
いずれも1日講座、
10時から17時程度(若干の延長もございます)

medical exam
各講座の内容詳細《メディカル音叉シリーズ》
①レベル1 肩首コリほぐし&背中 上半身音叉 マッサージ(R)
*事前予習無料オンライン講座 7回分
初心者、ボディーワークが初めての方に、
①事前補講のための無料オンライン動画講座 ②解剖学各種資料
がございます。ご自宅で必ず予習して下さい。
総合音叉オンライン講座補講:内容
1、触診について
2、背骨の仕組み
3、上半身の骨格
4、上半身の筋肉
5、肩のしくみとローテーターカフ
6、リンパの流れとケアの注意点
7、変化をみよう!可動域確認
以上、これらをご理解頂いているという前提で講座を行います。
(ですので、この予習時間も含め講座受付は10日前に締め切ります)
内容 | 上半身中心に肩・首・背中をほぐす、血流&老廃物代謝改善
①リンパケア ②肩こり&首コリの解消 ③肩甲骨はがし ④背中こりほぐし ⑤ツボ押し効果 |
||
音叉 | 2本使用
①128協会特製 施術用long handle音叉(木の持ち手付き) ②586音叉 |
||
その他の教材 | アクティべーター | 特製エプロン型 | |
アタッチメント | 2個 協会特製T字型アタッチメント、丸型アタッチメント | ||
テキスト | オリジナルテキスト | ||
再受講は必須です。再受講定員枠がございます | |||
料金 | 受講料 | 55000円 | |
教材費 | 30000円 | ||
合計 | 85000円税別、税込み合計93500円 | ||
再受講 | 10000円税別、税込み11000円 | ||
その他
|
アップグレード⇒586音叉をアップグレードご希望の場合、ニチオン製ステンレス音叉に変更可能です。追加料金8500円税別 |
*再受講につきまして:
①各講座には定員(状況によって4~6名まで)がございます。そのため、再受講のご希望は定員の半数以下とさせていただいております。満員になりましたら次回にお願いしております。
②再受講者だけでの講座開催は致しておりません。必ず新規の受講生と共に学ぶことで知識が深まります。
②レベル2 冷えむくみ撃退・下半身中心 音叉 マッサージ(R)
*受講条件:
①レベル1認定取得者
こちらにも予習動画をご用意しています。
内容 | 下半身の冷えやむくみの解消 水分&老廃物代謝改善
①水分滞り改善とむくみ解消 ②血流サラサラ&冷え体質改善 ③老廃物の排出・デトックス促進でアンチエイジング ④腸の活性化&腰痛予防 ⑤足裏 マッサージ&ツボ押し
|
||
音叉 | レベル1と同じ | ||
その他の教材 | アクティべーター | 同じ | |
アタッチメント | 同じ | ||
テキスト | オリジナルテキスト | ||
再受講は必須です。再受講定員枠がございます | |||
料金 | 受講料 | 55000円 | |
教材費 | 2000円 | ||
合計 | 57000円税別、税込み合計62700円 | ||
再受講 | 10000円税別、税込み11000円 |
*再受講につきまして:
①各講座には定員(状況によって4~6名まで)がございます。そのため、再受講のご希望は定員の半数以下とさせていただいております。満員になりましたら次回にお願いしております。
②再受講者だけでの講座開催は致しておりません。必ず新規の受講生と共に学ぶことで知識が深まります。
③レベル3 クイック美顔フェイシャル音叉 マッサージ(R)
*受講条件:
①レベル2認定取得者
内容 | 簡単即効 音叉でフェイシャル美顔&リフトアップ
①リフトアップ ②シワ・くすみ・たるみの解消 ③眼をパッチリ&視界クリア&眼精疲労解消 |
||
音叉 | レベル1と同じ | ||
その他の教材 | アクティべーター | 同じ | |
アタッチメント | 1個 専用ラウンド型 | ||
テキスト | オリジナルテキスト | ||
再受講は必須です。再受講定員枠がございます | |||
料金 | 受講料 | 40000円 | |
教材費 | 5000円 | ||
合計 | 45000円税別、税込み合計49500円 | ||
再受講 | 8000円税別、税込み8800円 | ||
その他 | すでにレベル4を受講された方は、教材費が2000円税別となります。 |
*再受講につきまして:
①各講座には定員(状況によって4~6名まで)がございます。そのため、再受講のご希望は定員の半数以下とさせていただいております。満員になりましたら次回にお願いしております。
②再受講者だけでの講座開催は致しておりません。必ず新規の受講生と共に学ぶことで知識が深まります。
④レベル4: ヘッド音叉 マッサージ(R)
*受講条件:
①レベル2認定取得者
内容 | ストレス解消 すっきり脳活性化&頭皮血流改善
①頭すっきり脳活性化 ②パソコン疲れ・眼精疲労解消 ③睡眠改善・育毛サポート |
||
音叉 | レベル1と同じ | ||
その他の教材 | アクティべーター | 同じ | |
アタッチメント | 1個 専用ラウンド型(レベル3と同じ) | ||
テキスト | オリジナルテキスト | ||
再受講は必須です。再受講定員枠がございます | |||
料金 | 受講料 | 40000円 | |
教材費 | 5000円 | ||
合計 | 45000円税別、税込み合計49500円 | ||
再受講 | 8000円税別、税込み8800円 | ||
その他 | すでにレベル3を受講された方は、教材費が2000円税別となります。 |
*再受講につきまして:
①各講座には定員(状況によって4~6名まで)がございます。そのため、再受講のご希望は定員の半数以下とさせていただいております。満員になりましたら次回にお願いしております。
②再受講者だけでの講座開催は致しておりません。必ず新規の受講生と共に学ぶことで知識が深まります。
認定研修
受講された方及び認定希望者に直接詳しくご案内いたします。
各レベルで、レポート提出の後、認定研修&実技試験を受けていただきます。
全体的な施術の実習&テストがメインです。
必ず対面&マンツーマンで行います。
講座会場は、東京がメインですが、関西なども年2回、予定しています。
研修料金:各レベルそれぞれ1万1千円 税金込み
認定費用:各レベルそれぞれ1万1千円 税金込み
《メディカル音叉》総合音叉マッサージ®特別講座:認定取得者のみ
2本の音叉での施術方法を学びます。クラニオセイクラル既修者、ボディーワーク既修者、エネルギーヒーリング既修者、を優先します。
更新制度
認定後、協会の認定セラピスト会員として継続することで更新といたします。
毎年7月更新 認定セラピスト会員登録費用1万円税別
*当協会の資格をいくつ持っていても、均一料金となります。
当協会の理念とポリシー
・基本的に採算度外視の少人数です。ですので、本気で音叉療法を学びたい方においでいただきたいと考えています。
・全く怪しくありません。医学とエビデンスに基づいたメディカル音叉であり、エネルギー医学の一環、振動療法の医療としての音叉療法をお伝えするのが使命と考えております。神秘的なもの、オカルト的なものを求める方は別の団体にお申し込み下さい。
上記の当協会の理念に反すると思う方には受講をお断りすることもございます。事前にご了承ください。
【体験施術のお申し込みフォーム】