【セルフケア音叉マッサージ講座での使用音叉 】
~当協会での使用音叉はここにこだわっています!
ご存知かもしれませんが、通常一般的に通販サイトなどで販売されているのは、ほとんどアルミあるいはアルミ合金の音叉です。
価格も手ごろで軽くて使いやすいのが特徴ですね。
しかしアルミ音叉は残念ながら
・温度で周波数が変化しやすい
・必要以上に大きい音が出やすい
・合金の材質で非常に異なっている
・傷がついて周波数が変化することがある
・使用に際しては適切に扱う技術が必要である
という特徴があります。
もちろん、アルミ合金でも、きちんとこういう音叉の特色を理解し施術すれば素晴らしい効果を期待できますが、
何も知らずに自己流で大音量で施術すると問題が多く発生します。
●当協会では、セルフケアといえども、その点を考慮して日本で最高水準のアルミ合金音叉を教材に指定しました。
アルミ音叉でありながら
・長年熟練の音叉職人が一つ一つ周波数をきちんと確認する日本最高の水準、
・しかも、安定した振動で大音量が出ない錘つき、
・医療水準を備えた脳外科向けの音叉
というメリットがあります。
これは、一生使える、日本最高の音叉です。ぜひ、ずっとお手元で御活用下さい。
【メディカル音叉マッサージ講座での使用音叉 】
~当協会での使用音叉はここにこだわっています!
特色1、施術者のための、施術第一に考えた音叉
→長時間セラピストが手に持って施術することを踏まえて、手を傷めないように、人間工学に基づいた独自グリップ音叉を使います。
特色2、高品質、高性能、熟練職人の手作り音叉を使用
→熟練したプロの職人・巧みの技が生かされたハンドメイドで振動が非常に長く続きます。大量生産品では出来ない、微妙な調整が丁寧にされています。誰が作ったのかもわかっているのが特徴です。
特色3、アルミではなく高級ステンレス製の音叉を使用
→通常、市場に多く出回っているのは、アルミ製の音叉。これは軽くて扱いやすく、手ごろです。
しかし、鳴らした時に音量が大きい上、ゆれ幅が大きく、温度で周波数が変化しやすいデメリットがあります。ですので、長時間使うプロユースには向きません。
ステンレス製は温度変化による周波数の狂いも限りなく少ないのが特徴です。
ニチオン製の場合、温度による周波数変化は、なんと±0.05Hzの誤差!ほぼ無いといってよいでしょう。
しかも小さいながら繊細で美しくエレガント♪ そして安定感。精密さ。持続して伸びの有る振動が続きます。
何度も買い換えるものではないから、良いものを。
特色4、アタッチメントを取り替えるだけですべての講座で使用可能
→基本的には同じ音叉を使い、アタッチメントを取り替えて目的別に対応します。
ですので、他の講座を受講しても、音叉を再度購入する必要がありません。教材費がとても安く経済的です。
いっぱい音叉を持っていることを自慢する人もいますが、最小限で最高の効果を出すのも重要です。